fc2ブログ

◆筑波大学合気道部◆

僕と契約して合気道部員になってよ!

筑波大学合気道部とは?


「合気道ってなに?」というみなさんは、
まずはこちらの記事を読むことをオススメします♪



「文字だけじゃ実際の活動の様子がよくわからない!」というみなさんは、
こちらもあわせてご覧ください♪




筑波大学合気道部(正しくは筑波大学体育会合気道部)は、
合気道界の主流である「合気会」という流派のもとで、
40年以上の長きに渡って活動を続けてきました。

はじめは同好会としてスタートした当部ですが、
現在は、体育系団体が集まる「体育会」という組織のいち団体として、
10名程度(女子5名, 男子5名)の小規模な部ではありますが、
日々楽しく、真摯に活動を続けています。

活動内容は以下のようになります。
 ◯月, 水, 金, 土の稽古(うち金曜日は師範稽古)(全てに参加できなくてもOK!)
 ◯5月と11月に行われる演武大会への参加
 〇夏合宿・春合宿(余裕があれば)
 〇他大学との合同稽古(余裕があれば)

師範稽古とは、合気会の本部から先生がお越しになり、ご指導くださる稽古のことです。
部の稽古の中で最も多くのことを学ぶことのできる稽古です!

5月の演武大会は「全日本合気道演武大会」、
11月の演武大会は「全国学生合気道演武大会」です。
当部も日々の稽古の成果を披露すべく、毎年参加しています!

また、部員数に余裕ができた年には、
合宿合同稽古も実施しています!




新入部員はいつでも大歓迎です!
新入生の方も、在学生の方も、ぜひ見学, 体験にお越しください。

稽古時間は、
 (月)(水)(金)‥‥17:50-19:30
 (土)‥‥10:00-12:30
 ※6限ある方など、遅れて参加もOK!
 ※詳しい稽古予定はこちら
 ※全ての曜日に参加できなくても問題ありません!

場所は、
 武道館1階の第2多目的道場
 map.jpg

 
となります。
お待ちしております♪

質問などがありましたら、
tsukubaikidoあっとgmail.com(あっとを@に変換してください)
までお気軽にご連絡ください♪
 
スポンサーサイト



  1. 2018/08/15(水) 00:01:20|
  2. はじめての皆さんへ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<10/20(土)合気道ワークショップ開催! | ホーム | 合気道ってなんだろう?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://aikido298.blog.fc2.com/tb.php/94-1d8b31db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

はじめての皆さんへ (3)
稽古予定 (52)
お知らせ (12)
ギャラリー (1)
活動報告 (40)
その他 (13)

最新コメント

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

Template By:LOVE&PEACE