昨日の師範稽古について報告します。
・交差取り
呼吸法
小手返し
入身投げ
天秤投げ など
・新入生への指導の練習
今回はいつもの稽古に加えて、新入生への指導の練習もしました。
先生に方法やポイントを教えていただき、1年生が上級生相手にシミュレーションをしました。
何も知らない新入生役をやるのも中々楽しかったです。
人に物事を教えるのはなかなか難しいことですが、
学んだことを頭の中で整理して自分の言葉で表現したり、相手の立場になって考えたりすることは、合気道に限らずいい経験になると思います。
スポンサーサイト
- 2016/01/26(火) 14:21:08|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の師範稽古について報告です。
諸手取り 呼吸切り転換法
呼吸法 (形を確認しながら、受けはギリギリまで耐える)
半身半立ち 片手取り 四方投げ (片手で→両手で、中心を意識する)
片手取り 第一教
交差取り 入り身投げ
片手取り 隅落とし(→摩擦で落とす)
ついていく練習 膝を柔らかく使い付いていく
座技呼吸法 (手を握らないで付いていく)
稽古後は久しぶりに合気道部公認定食屋に行きました。
- 2016/01/20(水) 16:54:58|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝4:30ごろの地震で目が覚めたのですが、1年生は全く気づかなかったらしいです。
大学では着々とセンター試験の準備が行われていました。
受験といえば、自分は過マンガン酸カリウムの半反応式を直前に見直したら見事試験に出たという思い出があります。
稽古内容は以下の通りです。
交差取り
四方投げ
小手返し
入り身投げ
第三教
天秤投げ
- 2016/01/15(金) 12:12:27|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
よく晴れていますが今日も寒かったです。
だんだん日の出の時刻が早くなっている気がします。ありがたいです。
本日の稽古内容は以下の通りです。
両手取り
四方切り転換法
四方投げ
呼吸法
小手返し
第二教
続きを読む ≫
- 2016/01/14(木) 14:53:05|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は昨日より寒く、準備体操で後ろ受け身を20本やってもまったく体が温まりませんでした。
またSMAPが解散していてびっくりしました。
稽古内容は以下の通りです。
諸手取り 呼吸投げ
呼吸法
第一教
肘あて呼吸法
入り身投げ
座技呼吸法
- 2016/01/13(水) 09:30:32|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みぞれまじりの雪が振る中寒稽古でした。
もちろんとても寒かったのですが、今年は例年よりましだった気がします。
稽古内容は以下の通りです。
通常より稽古時間が短いので技も少なめです。
片手取り 呼吸投げ
片手取り 四方投げ
両手取り 天地投げ
横面打ち 第五教
座技呼吸法
- 2016/01/12(火) 12:55:43|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新年最初の稽古でした。
久しぶりということで、基本技を中心にしました。
片手取り 転換
片手取り 呼吸法
片手取り 四方投げ
正面打ち 第一教
横面打ち 小手返し
突き 捌き
突き 呼吸法
突き 四方投げ
本日は突きでしたが、今度は短刀取りの稽古もやりたいですね。
- 2016/01/08(金) 23:18:15|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あけましておめでとうございます。
2016年もよろしくお願いします。
本日から授業が始まりました。
合気道部の稽古も明日、1月8日から始まりますのでよろしくお願いします。
今月の稽古の予定は、
1月12日~15日 寒稽古
1月15日午後~1月17日 センター試験のため道場使用禁止
その他はいつも通りです。
寒稽古は朝早くてとても寒くて大変だけど頑張りましょう。
- 2016/01/07(木) 16:53:48|
- 稽古予定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0