大変遅くなって申し訳ないんですが11月23日の稽古内容をご報告させていただきます。
今回はOが書かせていただいております。
今回は師範稽古ではなく通常稽古で、
11月28日の演武大会に向けて当日行う予定の技を集中的に練習しました。
練習したのは、
片手取り 呼吸法、片手取り 四方投げ
正面打ち 入り身投げ、正面打ち 小手返し
の以上4つです。
人数の関係で一年生も演武に出していただけることになり、
その上筑波大学が一番目に演武を行うということで緊張しますが頑張りたいと思います。
スポンサーサイト
- 2015/11/28(土) 05:58:31|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、Tです。今回は11月21日に行われたOB・OG稽古について書きたいと思います。まず始めに、当日お越しくださった先輩の皆様に御礼申し上げます。先日は本当にありがとうございました。
今回、自分は初めてのOB・OG稽古ということで、正直どのくらい先輩方がいらっしゃるか不安に思っていました。しかし、当日は20人近くのOB・OGの皆さんがいらっしゃり稽古をつけてくださいました。ここで稽古の内容を書きたいのですが....情けないことに全ての稽古内容を記憶できていません。個人的に印象に残ったものを挙げますと、片手取り四方投げ、正面打ち第一教、後ろ両手取り小手返し、両手取り第四教といったところでしょうか。今までやったことのある技から完全に初めてのものまで幅広い技を練習し、多くの発見があった上、先輩方が丁寧に教えてくださったので、非常に勉強になったと思います。
稽古後は先輩方との食事会に参加させていただきました。先輩方から話しかけていただいて合気道部や大学の話を聞いたりするなどして、非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。こんなにも様々な年齢層の先輩方とお話をするのは普段ないことで、新鮮な体験でした。
午後に稽古が始まりそこから半日弱という短い時間ではありましたが、稽古はもちろん食事会にいたるまで、非常に密度の濃い時間を過ごさせていただきました。歴代の先輩方との稽古や会話は部の積み重ねてきた歴史や時間を感じさせ、感慨深いものがありました。そして、先の話ではありますが、自分が大学を卒業し部を出た後もこの場に戻ってきたい、そのためにも今の稽古をしっかりしなければと稽古への思いを新たにしました。
私はまだまだ未熟ではありますが、これからもどうかよろしくお願いいたします。そして、重ね重ねになりますが、OB・OGの皆様方に御礼申し上げます。今回来てくださった先輩方はもちろん、こられなかった先輩方も、ぜひ来年いらしていただいて稽古をつけてくださると幸いです。先輩方とまた稽古ができる日を楽しみにしております。今回は本当にありがとうございました。
- 2015/11/24(火) 14:40:27|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は師範稽古でした。
諸手取り 呼吸法
半身半立 片手取り 四方投げ
横面打ち 四方投げ
三級審査
片手取り 呼吸法
横面打ち 四方投げ
という内容でした。前半はかかり稽古で行いました。自分の技はまだまだだな、と改めて見つめ直すいい機会でした。
三級審査は無事終了しました。
稽古後は先週と同じ、益さんに行きました。
茶碗蒸しとカニクリームコロッケが美味しかったです。
- 2015/11/16(月) 23:31:55|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日は、次の金曜、土曜、日曜が使えないということで、割と人が集まりました。
自分は基本技の確認をしました。
色々と難しいです。
もっと上達できるように、稽古をしていきたいと思います。
稽古後は流れで松辰というラーメン屋に食べに行きました。
写真はないですが、とても美味しかったです。
- 2015/11/16(月) 23:18:22|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、Tです。もうそろそろ道場も寒くなってきましたね.....風邪を引きそうです...((T_T))今回は11/11の稽古内容について書かせていただきます。
この日の内容ですが、来週の水曜日に留学生の先輩の昇級試験があるということで、今までにない技を多く行いました。内容は以下の通りです。
座技正面打ち第一教
座技正面打ち第二教
座技正面打ち第三教
正面打ち第四教
突き小手返し etc......
第三教も難しいと感じているのですが、第四教も同じくらい難しい.....先輩方や同期生にかけてもらった技に比べ自分の技がかかっていないことを感じ、寂しくなりました.....orz
稽古に励んで習得したいものです。
さて、スポーツデイのため、今週の金、土は道場が使えません。下手をするともう月曜の師範稽古まで練習がありません(^^;ちゃんと調整をして備えようと思います。それでは、今回はこれで失礼いたしますm(__)m
- 2015/11/12(木) 22:24:44|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は師範稽古でした。技は以下の通りです。
諸手取り 呼吸法
後ろ両手首取り 呼吸法
〃 四方投げ
〃 第三教
〃 入り身投げ
両手取り 天地投げ
座技呼吸法
後ろ両手はたくさん動くので疲れました。
1年生には先生が丁寧に教えてくださったので良かったですね。
稽古後は合気道部公認定食屋・益さんでご飯を食べました。
定食に茶わん蒸しが付くのが良いですね。写真は撮り忘れました。
- 2015/11/09(月) 22:13:16|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは今回の担当はOです。
遅くなりましたが11月4日の稽古内容を報告します。
正面打ち小手返し 正面打ち三教 片手取り呼吸法 片手取り内回転投げ
片手取り外回転投げ 両手取り天地投げ 片手取り四方投げ
の以上です。
三教はまだ動きをきちんと覚えていなくて難しかったです。
今日から雙峰祭です。
今回は合気道部は企画としては参加しませんが、
来年は新入生が入ったら合気道部で参加したいですね。
- 2015/11/06(金) 06:59:31|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
遅くなりましたが11/2(月)の稽古についてです。
方手取り 転換
方手取り 四方投げ
正面打ち 第一教
正面打ち 小手返し
交差取り 第二教
交差取り 入り身投げ
正面打ち 入り身投げ
方手取り 呼吸法
方手取り 回転投げ
両手取り 天地投げ
今回は師範稽古ではなく在学生だけで通常稽古を行いました。
寒さからか、風邪でお休みの人もいました。皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。
- 2015/11/04(水) 11:28:03|
- 活動報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0